戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         【 最先端ビジネス、企画と構想への道】  2004/11/2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【INDEX】

□ ■ 【今日のひとこと】 一番大事なのは、肝心な獲物を捕らえるときのイメージ
□ ■ 国連の報告書/ 家庭用ロボットの2007年には台数が2003年の7倍に増える見通し

────────────────────────────────────
         【一番大事なのは、肝心な獲物を捕らえるときのイメージ】               
────────────────────────────────────
                    【今日のひとこと】

一番大事なのは、肝心な獲物を捕らえるときのイメージ。

獲物のイメージがハッキリしているほど、エネルギーもパワーも湧き上がってくる。
自分が夢を叶える「その瞬間」をイメージしてみよう。文章でもイラストでも、人に
話しても、なんでもいい。「やった!!」と感じるその瞬間のイメージを具体的に描
き、目ざすゴールがクリアになってこそ、がんばることが出来るのだ。

※幼い頃からの人種差別による屈辱を乗り越え、アマチュアゴルフ時代に前人未到の
3連覇を達成したタイガー・ウッズ。いま、そのパワーはあなたの中にもあるはずだ。


────────────────────────────────────
【国連の報告書/家庭用ロボットは2007年に、2003年の7倍(数量)に増える見通し】 
────────────────────────────────────


 最先端技術の成果のひとつとして、日本のロボット技術はとくに注目される。

 家庭用ロボットは、手塚治の漫画の鉄腕アトムが2003年4月7日生まれということも
あり、2003年に大きなブームとなったが、今日、世界的な盛り上がりを見せている。

 技術的には情報処理技術とともに、音声認識音声合成などのヒューマンインタフェー
ス技術など最先端技術が多用されており、科学技術的にもその進化という意味で大い
に注目されるところだ。

 そして、今日、この家庭用ロボットは、人類の進化と平和にも大きく貢献し始めてい
る。ペット型ロボット「AIBO(アイボ)」の生みの親と知られるソニー上席常務
の土井利忠氏がペンネームで、スピリッツ的世界で本を書かれていることは有名だ
が、こうして、家庭用ロボットが、人類の進化と平和に貢献しはじめている、という
ことは、心や精神の大切さが説かれてきている今日、最先端の世界を走る人のひとりとし
て、評価したいところである。

 というのは、ソニーの二足歩行ロボット「QRIO」はソニーの技術や好奇心を伝え
るコーポレートアンバサダー(企業親善大使)として、活躍してきたとされるが、社
団法人日本ユネスコ協会連盟 とも共催する形で、「QRIOサイエンスプログラム」
として海外の子どもたち(インド、ベトナムなど)にも、学ぶ、喜び、友情、平和の親
善大使としてのミッションを持っているからである。

◆社団法人日本ユネスコ協会連盟 副会長 鈴木幹夫のコメント

 好奇心は学びの原点です。日本では勉強に対する子どもたちの意欲の低下が社会的
な問題になっていますが、私たちが世界各地で実施している世界寺子屋運動のもとで
は、貧困や戦争などで学校へ通うことのできなかった子どもたちが、初めて学ぶ教室
で目をきらきらと輝かせて勉強しています。この違いはいったいどこから来るのでし
ょうか。

 この度、ソニー株式会社のご協力により、日本ユネスコ協会連盟のサイエン
スメッセンジャーとして、QRIOが科学技術のすばらしさを通して世界の子どもた
ちの好奇心や探究心を育み、相互の理解と交流の手伝いをしてくれることになりまし
た。共に生きる平和な世界は未来を担う子どもたちの手にあります。「QRIOサイ
エンスプログラム」がそのような平和構築のよき機会となることを心から願います。


とメッセージを送っている。

 この「QRIO」の親善イベントでは、女優の栗原小巻さんもかけつけていて詩を朗
読していた。

 一方、こうしたニュースの中で、目に留まったのが、国連が発表した、家庭用ロボッ
トの普及予測である。


【国連の報告書 / 家庭用ロボットは2007年に、2003年の7倍(数量)に増える見通し】 


 国際連合(国連欧州経済委員会:UNECEと国際ロボット連盟:FR)がまとめた報告書で
は、芝刈りや床掃除など、家事をこなすロボットの普及が今後ますます進むとしてい
る。2007年には台数ベースで、2003年の7倍に増える見通しだとしている。

 また2003年末時点で使用されている家庭用ロボットは60万7000台あり、その3分の2は
2003年中に購入されたものだという。

 このうちの大部分を占めたのが芝刈りロボット(57万台)。掃除ロボットは3万7000台で
あった。

 予測では、2007年末までに、使用される家庭用ロボットは410万台程度に達すると予
測。大多数を占めるのは芝刈りロボットではあるものの、窓拭きロボットやプールの
掃除ロボットの販売台数も急増するとしている。

 ソニーのロボット犬、アイボのようなペットロボットも、販売台数を伸ばしており、
世界には現在、およそ69万2000台の「エンターテインメント・ロボット」があるとし
ている。

http://www.unece.org/press/pr2004/04robots_index.htm


(PR)  ★。.:*:.:*:・"。★。.:*:.:*:・"。☆。.:*:.:*:・"。★。.:*:.:*:・"。☆。.:*:・"。★ 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------
「2005 感動価値創造のビジネス戦略
- 感動ビジネス市場の動向と、先進ビジネス事例、売上増大戦略に関する調査 -」
http://www.aqu.com/resonant-research/
------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ただいま、大好評で進展中 !

一般企業向けのビジネス資料ですが、
読者の皆様には、感謝キャンペーンということで、10,000円引きとさせていただきます。
(その旨、申し込みFAX用紙に記載ください。)

(ただし、11月15日まで。)

なお上記調査に感心のあるリサーチャー、ライターの方々いらっしゃいましたら、
よろしくお願いします。
http://www.aqu.com/staff-1.html


※最近の自然災害について

台風、地震で被害に遭われた皆様、関係者の皆様に謹んでお見舞い申しあげます。

□□■■□□■■□□■■□■□■□■□■□■□■□■■□□■■□□■■□□
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
====================================================================
○電子メールマガジン
【最先端ビジネス、企画と構想への道】  2004/11/2
発行編集人 Katsumasa Koyasu
◇【最先端ビジネス、企画と構想への道】
Home Pages: http://www.aqu.com/infinite21/
 「最先端ビジネス、企画と構想への道」 バックナンバー
  http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000141427
◇ ご意見・ご要望・お問合わせは E-Mail:info@aqu.com
◇メールマガジンの登録(解除)
http://www.aqu.com/infinite21/
【Copyright (C) 2004 Katsumasa Koyasu All Rights Reserved.】
 転送の場合、全文を転送下さい。
==========================【最先端ビジネス、企画と構想への道】============
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
□□■■□□■■□□■■□■□■□■□■□■□■□■■□□■■□□■■□□